2006-08-16 Wed

役者さんってほんと大変ですね^^;
たとえまねっこであったとしても、
それをリアルに表現しなくてはいけないですもんね。
特にスポーツ系はごまかしがききにくい。
やっぱ、ウォーターボーイズ達はすごいなあって
思います。
体力つくだろうなあ。
若手役者の登竜門的ドラマですもんね。
なんか小学校の頃とかは、
足が速い子とかドッチボールがうまい子がカッコイイ
って思ってたけど、
ある年頃になると音楽系がかっこよく思える。
ピアノ、ギター、トランペット、サックスなど
これって
音楽マジックですよね。
って私だけ?
でも、夜の海ってかなり怖いですよね^^;
私は絶対入っていけないなあと思います。
人それぞれ好みはあると思いますが
クリックしてもらえると嬉しいです。
↓↓↓↓↓

子育てブログランキング←子育てランキングにも参加してます。
よろしければ猫ちゃんバナー捜してみて下さいね。

いつも応援ありがとうございます。
タイヨウのうた4コマ漫画③はこちら→ドラマの見方
タイヨウにうたがもっと気になる方はこちら→タイヨウのうた公式サイト
沢尻エリカと山田孝之が気になった方はこちら→東野圭吾原作映画「手紙」公式サイト
(特報予告編がめちゃめちゃいいです)(曲は小田和正さんです)
第五話が気になる方は続きを読むをどうぞ
消えてなくなろうとしていた
私の小さな命の灯火を
小さな心の叫びを
見つけ出してくれたのは
あなただった・・・。
そして、
新しい希望の光まで
私に与えてくれた・・・・。
だから歩いてゆける。
そう思ったよ。
この先どんなつらい運命が
私を待ち受けていたとしても・・・。
一度どん底まで落ち込んで
這い上がった人間は本当に強いと思う。
柴咲コウさんが歌う主題歌「invitation」は
わざと暗いイメージではなく明るく作ったそうです。
ドラマの中の歌の映像はまるで、夢の世界のように描かれている。
最後に夜の世界に戻り見詰め合う二人。
理想と現実。
でもそこに悲壮感はない。
お互いがお互いを信頼しきっている目。
明るく前向きに生きる「生」への意味。
死さえ受け入れようとする強さ。
お互いがお互いに出会えたことによる人生の深さを感じます。
出会いって大切ですね。
山田君のここがすごい②
山田君はよくボソッとセリフを言います。
いいシーンこそこのボソッとが出るのです。
彼はセリフに頼らず感情の感覚で演技している(たぶん)
ので、それがまたいい味を出すのです。
これからもこのボソッとには注目していきたいと思います。
スポンサーサイト
確かに、いつも思います!
すごいですよね!!
役者さんは なんで、ここまでできるんだろう~~って。
私だったら挫折しちゃいそう・・・><
尊敬ですね。
ところで、キママちゃん。
このドラマに、山田君に、かなり~~
ハマってますね??
詳しすぎです!!(笑)
主題歌にはそんな意味がこめられていたんですね。
キママちゃんの記事を読んで、ドラマを見ると、ドラマを深~~く理解できた感じがする・・・!
山田君の演技もじっくり見れる!
おお~、これこれ~!!と・・・(笑)
ここがすごい②は
ボソッとなセリフね・・・っ!!
すごいですよね!!
役者さんは なんで、ここまでできるんだろう~~って。
私だったら挫折しちゃいそう・・・><
尊敬ですね。
ところで、キママちゃん。
このドラマに、山田君に、かなり~~
ハマってますね??
詳しすぎです!!(笑)
主題歌にはそんな意味がこめられていたんですね。
キママちゃんの記事を読んで、ドラマを見ると、ドラマを深~~く理解できた感じがする・・・!
山田君の演技もじっくり見れる!
おお~、これこれ~!!と・・・(笑)
ここがすごい②は
ボソッとなセリフね・・・っ!!
≫あきさん
そうなんですよ。
私はこのドラマというよりも山田君の演技力に
はまっているのです。
どちらかといえば白夜行の山田君の方がすごすぎなのですが・・・。
でも、やっぱ楽しみな役者さんです。
関係ないけど、またもや独断と偏見ですが、
将来山田君は佐藤浩一なみの存在感と演技力を持ち合わせるでは
ないかと思ってます(笑)
かなりマニアックな内容ですみません><
そうなんですよ。
私はこのドラマというよりも山田君の演技力に
はまっているのです。
どちらかといえば白夜行の山田君の方がすごすぎなのですが・・・。
でも、やっぱ楽しみな役者さんです。
関係ないけど、またもや独断と偏見ですが、
将来山田君は佐藤浩一なみの存在感と演技力を持ち合わせるでは
ないかと思ってます(笑)
かなりマニアックな内容ですみません><
今 ウォーターボーイズ再放送してます!!
ほんま 凄いですよねぇ.....。
山田君の役者魂も凄いけど いつも 『眉毛凄いよなぁ』 と
目が行ってしまう ひどいファンです(笑)
あ、でも その『眉力』が 演技を一層引き立ててるのかも!?(笑)
☆ 『 8/15 悲しいね 』 の レス で~す ☆
おぉ!! 鈴木キママさんも踊る派ですかっ♪
こないだは法螺侍も踊りました ( *´艸`)
結構汗掻きますよねぇ~
(っ´∀`)っ□ あ、ポッチ ポチ♪
ほんま 凄いですよねぇ.....。
山田君の役者魂も凄いけど いつも 『眉毛凄いよなぁ』 と
目が行ってしまう ひどいファンです(笑)
あ、でも その『眉力』が 演技を一層引き立ててるのかも!?(笑)
☆ 『 8/15 悲しいね 』 の レス で~す ☆
おぉ!! 鈴木キママさんも踊る派ですかっ♪
こないだは法螺侍も踊りました ( *´艸`)
結構汗掻きますよねぇ~
(っ´∀`)っ□ あ、ポッチ ポチ♪
小学校って確かにスポーツ系もてますよね。
そして音楽系に移るってのも分かる気がします。
最終的には高学歴(勉強系)がモテる。
女って年取ると現実的になるのね!?
そして音楽系に移るってのも分かる気がします。
最終的には高学歴(勉強系)がモテる。
女って年取ると現実的になるのね!?
スポーツものはハズレが少ないので良いですね。
個人的には「スキー・ジャンプ・ペア」を実写化して欲しいです。
個人的には「スキー・ジャンプ・ペア」を実写化して欲しいです。
≫どんどんどんぐりさん
確かに眉毛太いですよね(笑)
九州の子やなあ。という感じです。
私は実は好みは超あっさり系で胸毛なんてとんでもないのですが、
山田君の演技についつい惹かれています。
そうそう「眉力」重要なのですよ。
踊ると些細なダンスなのに汗かきますよね(笑)
いつも応援ありがとうございます^^
≫なほさん
そうなんですよ。
私はそこははずして書いたのですが、
結局勉強できる子がもてるのですよね^^
わかるわかる。
≫荒川執事さん
確かに一生懸命な分はずれがないですよね~
確かにジャンプいいですね。
すごいドラマがありそうですもんね^^
確かに眉毛太いですよね(笑)
九州の子やなあ。という感じです。
私は実は好みは超あっさり系で胸毛なんてとんでもないのですが、
山田君の演技についつい惹かれています。
そうそう「眉力」重要なのですよ。
踊ると些細なダンスなのに汗かきますよね(笑)
いつも応援ありがとうございます^^
≫なほさん
そうなんですよ。
私はそこははずして書いたのですが、
結局勉強できる子がもてるのですよね^^
わかるわかる。
≫荒川執事さん
確かに一生懸命な分はずれがないですよね~
確かにジャンプいいですね。
すごいドラマがありそうですもんね^^
昨日のも、かなり良かったですよ!(涙・涙です)
(また軽くコメントしてます、よかったら遊びにきてください)
私は山田くんファンではなかったけど、
これ見ると、ほんと好きになりますね!
(また軽くコメントしてます、よかったら遊びにきてください)
私は山田くんファンではなかったけど、
これ見ると、ほんと好きになりますね!
≫ひろえさん
そうなんです。
あのドラマを見ると山田君ほんといいなあとおもいます。
いろんな噂がある人ですが、やっぱり役者のプロです。
そんな噂をどうでもいいとも思わせるぐらいの
演技ができるってすごいなあと思います。
私も遊びに行かせてもらいます^^
そうなんです。
あのドラマを見ると山田君ほんといいなあとおもいます。
いろんな噂がある人ですが、やっぱり役者のプロです。
そんな噂をどうでもいいとも思わせるぐらいの
演技ができるってすごいなあと思います。
私も遊びに行かせてもらいます^^